幸せになるために、私は、あなたと離婚したいのです。

#もち子とカサンドラ

カサンドラの集い
カサンドラ
カサンドラ

もち子さんのツイート、カサンドラで悩むみんなの参考になると思うのでまとめたよ!

はじめに

結婚後しばらくして夫と話が通じなくなり、モラハラ言動が増えた。 私なりに分かり合おうと努力したけど鬱になり途方にくれていた所、夫は #自閉症スペクトラム #アスペルガー症候群 と診断。

Twitterで愚痴を言い始めたところ同じような境遇の人がとても多いのに驚き、私のツイートを見て #カサンドラ症候群 を知った方やDMでの質問がすごく増えた。 私のツイートが誰かの参考になったら嬉しいし、まだまだ認知度の低いカサンドラを広めていきたいと思っています。

しかしこのツイートは「アスペルガーは全部悪者だ!」と主張する趣旨ではなく、あくまで私と旦那のケースで独自の見解から書いています。

アスペルガーとカサンドラ

★(大人の)アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)について

  • 対人関係やコミュニケーションに問題がある
  • 人の気持ちを想像しにくい
  • 空気が読めない
  • 暗黙の了解(言外の意図)が分からない
  • 決められた事には強いが予想外の事態に弱い

アスペルガーの型

  1. 積極奇異型
    人が嫌そうにしててもお構いなしに自分のプライベートや持論など話したいことを一方的に話す。
  2. 受動型
    一見、素直で言えば何でもやってくれる。逆に言わないとなにもしないし、自分の意見も言わない。
  3. 孤立型
    人と関わろうとしない。

アスペルガーを自認・・・人と違うことに悩み、傷ついたり努力する。個性的だけど話も通じやすく一生懸命人の気持ちを考えようとするので疲れやすい。

アスペルガーを否定・・・人に酷いと言われても「自分は普通の事を言ってるのに酷いと思う方がおかしい」 開き直り…人に酷いと言われても「障害なんだから仕方ない」


カサンドラ症候群とは
アスペルガーのパートナーとコミュニケーションや情緒的なやりとりができず、悩んでいる状態。 アスペルガーを知らない周りから理解されずに苦しむ。周りから理解されなかった女神の名前が由来。 アスペルガーは男性に多いが女性の場合もあり、男性のカサンドラもいる。

うちの事例

  • 妻が体調悪いのに「ご飯まだ?」
  • 面白いほど話が通じない
  • 冗談も通じない
  • マニュアルには強いが融通がきかない
  • 自分勝手
  • 外では良い旦那様
  • 普段のやり取りで難しい言葉や表現を多用
  • 他人の料理を目の前で「美味しくない」と言う

モラハラとアスペルガー

最初は夫のことを普通の #モラハラ だと思っていました。
★うちの夫

  • 俺は間違っていない!
  • 間違ってるのは妻だ!
  • 大きな音を出す
  • 妻の行動(支出)を監視
  • 話始めが否定
  • 話途中でも否定
  • 否定的じゃない時も話が通じない
  • 自己中 etc

アスペは他人の気持ちが分からないので無自覚に他人が傷つくことを言う事もしばしば。 では #アスペルガー#モラハラ は何が違うのか?
※個人的見解です。
※全てのモラ、アスペに共通することではありません。
※うちの場合はアスペとモラ両方のモラスペ夫です。

#モラハラ
人の気持ちや共感をしようと思ったらできる(しないだけ)パートナーを馬鹿にしたり支配しようとする。

#アスペ
脳の作りが根本的に違うので、本当に分かっていない。悪気もない。アスペを自覚している場合は学習により軽減。

#モラスペ
悪気もなければ改善する気もない。うちはこれ。

モラハラはパートナーを馬鹿にすることで自分が上に立つという快感の為に共感しないが、アスペは悪意はない。 アスペを自認しているが故に傷ついたり努力している人は良いが、「俺はアスペじゃねー」というアスペはモラハラです。

カサンドラの辛さ

カサンドラ症候群とは、アスペルガーの配偶者と情緒的なコミュニケーションがとれず孤独を感じること。 名前の由来は誰にも信じてもらえなかった女神の名前です。 その由来の通り、一番の辛さは 「めちゃくちゃ辛いのに中々理解してもらえない所」です。

何かがおかしいんだけど、上手く説明できない&言葉にすると些細なことに聞こえるので、愚痴を言えば

  • 男なんてそんなもん
  • 良い旦那さんなのにワガママよ
  • 自分で選んだんでしょ
  • 手のひらで転がせば良いでしょ
  • 愚痴ばかり言ってちゃダメ!
    (男女逆もあり)

と周りに言われ、余計に孤独感。

DVに悩む女性に 「殴られたりするわけじゃないし、別にいいじゃない」 と言われたこともありますが、そこがカサンドラの辛さ。 殴られたりしないので良いとか… 目に見える傷があるわけじゃないので傍目には深刻さが分からないんです。 (DVはもちろん最悪ですが、言葉の暴力も相当なもんです)

またアスペルガーの人は、人に変に見られないように取り繕う事もできます。 慣れた人には取り繕わないけど… なので下手したら知らない人は 「鬱の奥さんを支える献身的な旦那さん」に見えることもある。
※取り繕わないアスペもいます。
※取り繕うことが全部悪い訳ではありません。

診断に至るまで

私の場合大まかに

  1. 旦那との会話が通じず私が鬱になる
  2. 鬱がどんどん悪化
  3. 見かねた友人が精神科に連れてってくれる
  4. 旦那がおかしな妻だと説明するために精神科に同伴
  5. 最初の診断は「私が頭おかしい」
  6. 治療のために私一人で通院
  7. 何回か先生とお話していたら 「もしかして旦那さんアスペルガーじゃない?」
  8. 調べれば調べるほどアスペ容疑
  9. 旦那に 「頭が良い人は奥さんの気持ちが分からなくて夫婦中が悪くなるらしいから、一度知能検査を受けてみない?」 ↑頭が良いと自慢しまくるタイプの旦那だったのでおだてて受診させる
  10. 検査結果は「アスペグレーゾーン」
  11. 私の証言を元に「アスペルガー確定」(診断名は自閉症スペクトラム)

ここまでが診断に至るまで。

結局、旦那はヤブ医者ともち子が共謀して俺を変人に仕立てあげた!と怒り、本人はアスペルガーを否定してますが私としてはだいぶ気持ちが楽になりました。

アスペだと確信した出来事

思えば結婚してすぐの新婚旅行で私が体調不良になった時、旦那が考えたプラン ・夕食はラーメンを食べる ・函館の夜景を見る ・朝のバイキングでイカを食べるが実行できずに怒った所から変だと思うようになりました。 (まだ確信はしてません)

次の日も早い出発だったし、何より気持ち悪かったので私はコンビニの軽い物を食べて早めに休みたいと言ったのですが・・・

旦那
旦那

函館まで来てここでしか見られない夜景を見ないなんてあり得ない(怒)俺なら無理しても見に行く!

もち子
もち子

悪いけど行くなら一人で行って…頭も痛いの(;;)

旦那
旦那

君はおかしい!

次の日もイカを食べられなかったら・・・

旦那
旦那

名物を食べないなんて信じられない!普通は皆食べるのに、旅の醍醐味は食べ物でしょ!?

もち子
もち子

今イカ食べたら吐くって…それに旅の醍醐味は景色とか思いでとか色々あるでしょ?嫌な旅行にしたくない

旦那
旦那

いや、君はやっぱりおかしい!


確信した出来事は・・・
ドラム式洗濯機の中で子どもが亡くなった事件を聞いて

もち子
もち子

痛ましい事件だね、子供の母親はしばらく洗濯できないよね…

旦那
旦那

何で?別に洗濯機は壊れてないんじゃない?

もち子
もち子

は?お母さんの気持ちになってみてよ

旦那
旦那

僕はお母さんになったことないから分からない

この時、確信しました。
「この人は、人の立場にたって気持ちを考えられない人なんだ!」
だから何かある度に 僕は! 僕なら! 僕だったら! って言って、自分と考えが違う人を全員おかしい奴って思うんだ。

ちなみにこの話は医師によるとアスペのお手本のようなエピソードだそうです。

診断後の変化

大抵の方は未診断やグレーゾーン、そもそも旦那を受診させるなんて無理(汗)という方がほとんどだと思います。 そして受診拒否する人はアスペと診断されたとしても変わりません。

診断前と変わった事は 「周りに説明しやすくなったこと」

カサンドラの、辛さの周りに理解されない辛さがほんの少~し理解されるようになりました。 そして旦那に酷いことを言われても 「この人は障害だから私に酷いことを言うんだ」と思うことで、これまたほんの少~しですが楽になりました。

一番変わったことは 「私は頭おかしくないんだ!!!」ずっと私が悪いとか、私が上手く説明できないから話が通じないんだ…と思っていたので、自分に自信が持てるようになりました。 カサンドラは自分を責めがちです。 でもけして頭がおかしいわけじゃありません。 真面目で優しすぎるだけです。

よくある質問・指摘

「なんでそんな人と結婚したの?」
→結婚前は「外」面も良いし、初めから知識がありこいつアスペか?って疑わない限りちょっと個性的な人くらいにしか思いません。 内に入ると分かります。 実際うちの旦那は周りからは素敵な旦那さんと思われてます。

「そんな人と結婚したあなたが悪い」
→まぁそうです。でも結婚するときに将来の事まで分かる人はいません。 私は20代半ばで結婚しましたが、まだ若輩者で見る目もアスペの知識もありませんでした。 ただ、よく知りもしない人にあなたが悪いと上から目線で言われるのは腹立ちます。

「家の旦那はアスペでしょうか?」
→私は医師ではないのでもちろん診断はできませんが、家の旦那と似てたら可能性大ですし、アスペといっても受動型とか積極奇異型とか色々あります。

「なんで離婚しないの?」
→人それぞれ理由があるからです。でも将来離婚するために頑張ってます。

「そのエピソードは流石に嘘ですよね?」
→最初は何で私が嘘をつくと思われてるのか分からなかったけど、いいねを稼ぐためだろ!と言われて納得しました。 命に誓って嘘でも作り話でもありません。 世の中にはうちの旦那みたいな人が本当にいます。

さいごに

何人かの方に、カサンドラの本を出してほしいと言っていただきました(笑) 私の言葉や説明が分かりやすいと褒めていただきましたが、今まで文章を書いたこともない素人なのでもしお世辞でないなら旦那に分かりやすく説明しようともがいてきた副産物です。

カサンドラの事を広めるために活動していきたいと考えているので、もし本を出せるなら私としてもとても嬉しい限りですが… 全くの素人なので 本の出し方分かりません!

いつか本を出すときの為に、どなたか詳しい方おりましたら教えてください(笑)

カサンドラ
カサンドラ

もち子さんの本、楽しみです!
このリコシィ・カサンドラコーナーもまとめてお手元に置いて励ましになる本にできたらいいな~なんて思いましたっ!カサンドラ症候群の認知・理解が進むことをあたしも願っています!

コメント

  1. オラフ より:

    もち子さん
    記事を読み大変共感しました。
    私は男性では珍しく、親、兄弟がアスペルガーでカサンドラのような状況になりました。今は縁を切り大変楽になりました。
    無自覚のアスペルガーがどれだけ厄介かを知らしめたい、また、本当に辛い思いをしている人を少しでも減らしたいと思っています。
    今後も記事を読み、何かお力になれるチャンスを探したいと思います。

タイトルとURLをコピーしました